みなさん、お久しぶり、新年明けましておめでとうございます。
お元気にされていますでしょうか?
わたしは秋から年末にかけて、子供が園から持ち帰った謎の菌に2回も侵され気管支炎や副鼻腔炎になってしまい、おまけに39度の熱で一時期、ほぼ死んでおりました。驚くことにコロナではないのに何この強烈すぎるばい菌・・・恐ろしかったです。が、無事、また超絶元気になりました。
そう、そもそもハロウィンあたりから徐々に仕事とプライベートが忙しくなりすぎ、Almostパンクしそうでしたがなんとか乗り切った!自分を自分で今回は褒めてあげます、よく頑張った!
まずはハロウィンに今年は何に変装しようか迷っていたのですが、親友の強すぎる勧めにてアナ雪の
エルサに決定。楽しくハロウィンを迎えることに成功しました。(取り敢えず盛り上がってみる)
その様子↓こちら
親戚にこのままディズニーパレード出れるよ!って本気で言われたのは生まれて初めてです。


前回はヴィランズ系ダークな音の世界をご紹介しましたので今回は姫系で行けないかと構想を練った結果がこれです。検索してアナ雪の楽譜を購入し、ちょっと演奏~!自己満足で申し訳ないのですが、アナ雪2のInto the Unknownを生徒と熱唱しました。そしてその他、姫系音を模索していたら・・・
唐人町ピアノ教室はわたしが花星人でお花が大好きなので、花に関係する姫系作品を発見。
1.バレエでお馴染みのチャイコフスキーのくるみ割り人形より「花のワルツ」
2.そして同じくチャイコフスキーの眠りの森の美女より「ローズ・アダージョ」少し練習してみました。(後ほどアップします)
3.アナ雪2よりInto the Unknown

年明け早々、バタバタでしたが、みなさんも2023年が実りある素敵な年となりますように。
追伸:みなさんの今年の抱負はなんですか?なにか新しいことにチャレンジしてみますか?
わたしはまずは去年から計画していたアーティスト活動を実践してみます。
そして、冬で筋肉が硬直中なので最近ヨガでは物足りなくなり、またダンス系を再開しようか検討中です。オープン当初から熊川哲也のK-バレエスクールに通っていたのにスタジオが閉鎖してしまい悲しすぎと動揺していたら早1年弱!Oh no!!!!! desu!!! ベリーダンスもソロを人前で踊りグループダンスもスケジュールが大変で、終わったらなんとなく燃え尽き症候群に。(あるあるですよね。)
それでは、また~Adios!!!
- 投稿タグ
- intotheunknown, アート, あっという間に時は過ぎる, アナ雪2, エルサって強いね, おめでたい, クリスマス, チャイコフスキー, ディズニーパレード出れるよ, デトックス, ハロウィーン, ピアノ, ピアノって人を癒やす, ピアノ教室melodyenne, プリンセス, ミラクル, ヨガ物足りない, 久しぶり, 体調壊す, 唐人町ピアノ教室, 大濠公園ピアノ教室, 姫系な音, 強靭なボディください, 新年, 毎日を大切に, 気管支炎, 花のワルツ, 音の波動, 音楽